本屋『TSUNDOKU BOOKS』 主催の「TSUNDOKU Cooking Club」は、料理やお菓子の本の著者さんを十和田へお招きして贈る、スペシャルなクッキングイベント!
今回の講師は、料理家であり、写真家・フードスタイリスト・イラストレーターと多才な顔を持つ minokamo(長尾明子)さんです。
岐阜県美濃加茂市出身。地域の食を活かした提案、郷土食の紹介などから地域の魅力を伝える。日常が豊かに楽しくなるうつわ使いの提案も手がける。『つつむ料理 焼売/餃子/肉まん/おやき』『みそ味じゃない みそレシピ「ひとさじ」で変わる新しいみその使い方』『粉100、水50でつくる すいとん』ほか、著書多数。
https://www.instagram.com/minokamo/
https://minokamo.info/
テーマは『ライブキッチン in 青森・十和田 』
これまでのTSUNDOKU Cooking Clubとはひと味ちがう、食べながら聞きながらの「ライブキッチンスタイル」の料理教室です。全国各地を巡って、とってもたのしく料理をするminokamoさんが軽快なトークとともに、目の前でどんどん料理をつくります。
メニューは、minokamoさんの3冊の著書からいいとこどり!
野菜に肉、好きなおかず、なんでもつつむ! 自炊の味方になる『つつむ料理』、いつもの調味料の代わりに「みそ」を使うと、驚くほどおいしくなる! 今日から試せるレシピを収録した『みそ味じゃないみそレシピ』、1分半こねてゆでるだけ! 小麦粉でも米粉でもつくれるすいとんにフィーチャーした『粉100、水50でつくる すいとん』から、それぞれ一品をデモンストレーション。
あとは、風の吹くまま気の向くまま。さて、制限時間内にどこまでつくれるのか!?
(こちらの写真は、過去のminokamoさんのライブキッチンの様子。イメージです)
いつにも増して「食べたいだけでも大歓迎!」のイベント。そう、(minokamoさんが)つくる係、(みなさんが)食べる係です。「料理教室ははじめて」という方も、ぜひ、気軽にご参加くださいね。「男性が参加してもいいですか?」とよくご質問を受けますが、ご回答はただひとつ「もちろん、どうぞ!」。
いつも来てくださる方は、盛大にお待ちしています!
日時:
① 2025年7月18日(金)18:30〜20:30
② 2025年7月19日(土)10:30〜12:30→夜の回、昼の回がございます。
→受付は各回ともに15分前を予定しています。
場所:とわふる(十和田市地域交流センター) 多目的室
定員:12名(完全予約制/先着順)
メニュー:
うまみたっぷりなす餃子
みそ麻婆豆腐
トマトとさばのアラビアータ(すいとん)
ほか
なお、小学生〜高校生のみなさんには、当日1000円をキャッシュバック! 幼児を連れてのご参加も歓迎したいと思っています(幼児は無料ですので申し込みは不要です)。参加者全員で温かく見守りつつ、進行できたらと思っていますので、お申し込みのみなさま、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
お申し込みは、店頭または以下のリンクよりご購入ください。
2DAYSにつき、ご希望の日時にお間違いないようにお申し込みくださいませ。
なお、たいへんお手数ですが、書籍をご希望のかたは、別途ご予約をお願いいたします。当日、お渡しいたします。会場での販売はありませんので、どうぞお気をつけくださいませ。※デモンストレーションの3レシピは紙で配布いたしますので、書籍の購入は必須ではありません。
▶︎『つつむ料理 焼売/餃子/肉まん/おやき』¥1650
▶︎『みそ味じゃない みそレシピ「ひとさじ」で変わる新しいみその使い方』¥1650
▶︎『粉100、水50でつくる すいとん』¥1540
3冊の本はすべてTSUNDOKU BOOKS 店頭にございます。ご確認後のご購入もできますし、ご予約したあとの事前受け取りも可能です。レジにてお声がけください。
★最後にminokamoさんからみなさんへ★
minokamo 長尾明子です。 料理本のご縁で、初めて十和田に伺えることになりました。今から、どんな食材と出会えるのか、どんなみなさんの笑顔にお会いできるのか、楽しみです。
私はいつも「こんな料理があったらいいな」「こんな料理本があったら、もっと気軽に楽しく料理して、食事の時間が豊かになるのではと思いながら、ご提案しています。 目の前で料理をすること。それは、もともと私が自宅で、家族や友人と囲んでいた日常のひとコマ。その延長線上に、料理家という今の仕事があります。
今回は、ひとりでいらっしゃる方も、お友達同士でも、初めましての方同士でも、まるで家ごはんや親戚の集まりのように、気楽に、楽しく過ごしていただけたら嬉しいです。 そして、そんな時間が、みなさんの日々のごはん作りを楽しむきっかけのひとつになったら、何よりです。 十和田で楽しいごはん会、ご一緒しましょう。
▶︎Instagramはこちら
体調不良などによるキャンセルは、後日店頭にて払い戻しの対応をさせていただきます。食材などの準備がございますので、かならずイベントが始まる前にご連絡をいただけますとさいわいです。
なお、各種SNSのDM(ダイレクトメール)にはご返事しておりませんので、かならず\メール/または\問い合わせフォーム/からご連絡をお願いいたします。
※イベント終了後のご連絡や連絡なしの場合、払い戻しはできませんのでご了承ください。
ふっと肩の力を抜いて、どうぞ気軽にご参加くださいね。
みなさまにお会いできるのをたのしみにしています。
【お問い合わせ】
本屋『TSUNDOKU BOOKS』
メールまたは お問い合わせフォームよりご連絡ください。メールはInstagram のプロフィール下より簡単に送信できます。